朝晩は肌寒さを感じる今日この頃ですが、お元気でお過ごしですか?
半月ほど前になりますが、私は遷宮直前の伊勢神宮へ参拝してきました。
5月に出雲大社の遷宮直後に参拝したので、次は伊勢神宮!
と、今年遷宮を迎える両神社とも参拝する気マンマン♪でしたo(^o^)o
伊勢神宮は内宮(ないくう)と外宮(げくう)とがあり、外宮をお参りしてから内宮に参拝するのがならわしだそうです。
まずは外宮を参拝しました(-人-)
外宮には豊受大御神(とようけのおおみかみ)が祀られています。
豊受大御神は 食物・穀物を司る神です。衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。
工事中のような状態が見られるのも20年に一度の式年遷宮ならではですね。
次に、いよいよ内宮を参拝です。
内宮は皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています。
天照大御神は日本で最も貴い、国家の最高神とされています。
これが内宮の入口の鳥居です。
この橋を渡り、奥に進んでいくと、内宮が・・・。
こちらも工事中の雰囲気(^^;)
これも貴重な体験ということで。
これからの日本の繁栄を祈願し、参拝できた感謝をお伝えしました(-人-)
隣には、すでに新しい社殿が建てられてありました。数日後に神様がお引越しされます。
このあとはお腹がすいたので、伊勢の美味しい物をたくさんいただきました!
伊勢名物、手こね寿司☆
赤福♪
翌日にはひつまぶし☆
そして、伊勢うどん♪
どれも美味しくて、大満足です(^Q^)
食べてばかりではなく(笑)自転車で夫婦岩で有名な二見が浦の朝日も見に行ってきましたよ。
早朝から一時間弱自転車を飛ばしましたが、疲れも吹き飛ぶほど美しくてうっとり(❤▽❤)
今回も素晴らしい旅になりました。
10月から新人2名が入店しました。
フレッシュな顔ぶれが加わったラ・イム福岡天神店をこれからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m
この記事を書いた店舗
この投稿者の最新記事
サロン2018.04.064月の平日キャンペーンはじめました。
松戸店ブログ2018.01.12ご挨拶です♪
船橋店ブログ2017.11.16半月をきりました・・・
船橋店ブログ2017.10.06~ラ・イム船橋店より大切なお知らせです~
トラックバック URL
http://ra-imu.com/blog/tenjin/%e4%bc%8a%e5%8b%a2%e7%a5%9e%e5%ae%ae%e3%81%b8/trackback/